2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
【はじめに】 今回の記事では17番のコウノトリのカードについて徹底解説していきます コウノトリのカードは一般に『変化』を表すカードとして扱われており、辛い状況にある方や、恋愛や復縁がうまくいっていない方が、コウノトリのカードを引くと、現状から…
【はじめに】 さて、今回の記事では26番の本のカードについて徹底解説してきます 本のカードは一般に知識や教育、知性を象徴するカードとして扱われていますが、これはご存知のとおり、私たちにとって本が知識や教養を得るための重要な道具であることに由来…
【はじめに】 今回の記事では、30百合のカードについて徹底解説していきたいと思います 百合のカードは、ルノルマンリーダー泣かせと呼ばれるほど、たくさんの意味を持っています。また、『貞淑さ』『純粋さ』と『性的な事柄』という一見すると正反対の意味…
【はじめに】 今回の記事ですけれども、ルノルマン占いの花形スプレッドであるグランタブローで過去と現在と未来の時間の区分を採用するリーディングについてお話をしたいと思います このテーマを選んだ理由ですが読者のA様から頂いた次の質問がきっかけとな…
【35錨⚓️のカードのおさらい】 今回の記事では35錨⚓️のカードを取り上げたいと思います 実は当ブログにお越し頂いている方は『錨』のカードを検索してこられている方が意外と多いのです⁉️錨のカードの解釈はもちろん簡単ではありませんが、かといってすごく…
【はじめに】 今回の記事では33鍵のカードを取り上げたいと思います 鍵のカードは、問題を解決するもの、未来や希望を開くもの、重要なものを指し示すものであり、一般的にはポジティブカードに位置づけられています。ところが、他のポジティブカード(太陽…