【5木🌳のカードを解釈するにあたって☺️】
このカード解説基本編では、私が普段リーディングをする上で、ルノルマンカードの世界観をどのように理解し、どうやって解釈しているのかを順番に紹介しています🧑🏫
今回は5番の木🌳のカードを取り上げます。
解釈については主語・述語・修飾語や、対人・金運・健康・仕事などの観点から分類・整理をしている本がたくさんありますが、私はそうした分類を一生懸命に覚えることよりも、カードの世界観とそこから生まれる基本となるkey wordを何も見なくてもスラスラっと話せるくらいに体に染み込ませることが大事だと思っています。
なぜなら、私たちのリーディングの土台となってくれるのはカードの世界観とそこから導かれる基本的な解釈だからです🙄
それでは本編をどうぞ🖐️
ルノルマンカードの世界観を理解し、リーディングをする上でのヒントとなるのが、ルノルマンの由来となっている『希望のゲーム』です🎲このゲームのプレーヤーは、止まったマスのモチーフとルールを通して、道徳観や知恵、家族、世の中の仕組みといったものを学んでいくことになります。『希望のゲーム』のマスに描かれているモチーフとルノルマンカードに描かれているモチーフは一致しているため、『希望のゲーム』から読み取れる物語は、ルノルマンの世界観に通じています。そんなルノルマンの物語からまず見ていきましょう🧑🏫
【5木🌳のカードの物語📖】
あなたは悠然とそびえ立つ木を見ながらその生命力と神々しさに圧倒されています。旅の疲れもあって体調をくずしがちになっていたあなたは改めて健康の大切さと、心身を大事にしようと思いました。
【5木🌳のカードの世界観🌏】
ルノルマンカードの5番目の木🌳のカードは、地面にしっかりと張った根と、太くてたくましい幹、立派に生い茂る葉といった様子の木が描かれており、樹木あるいは大木という言葉がしっくりときます。
大木は、気が遠くなるほどの長い年月をかけて、その場所に根を張り、時代の移り変わりを見つめ続けながら生きてきました。
良い時代もあれば、時代によっては悲惨な光景を目の当たりにし続けた時期もあったかもしれません。それでも大木は変わらずにそこにあり続けました。
そんな木のカードからは、年輪に刻まれた悠久の歴史と溢れんばかりの生命力を感じます🥺
【世界観から導かれるkey word】2023.05.13update
木🌳のカードは一般に「健康」と解釈されますが、その前提となっているのはカードの世界観に由来する「生命力」です。生命力や健康というkey wordから「医療」や「癒し」「治す」といった言葉が生まれます。
大木は「自然」を象徴しており、その土地に「根付き」「忍耐強く」「動きません」。
木に刻まれている悠久の歴史は、ずっと受け継がれていくものとして「家系」や「長期にわたる記憶」といった解釈が可能です。
木🌳のカードがタイミングを表すときは、その成長速度から「長期間」あるいは「ゆっくり」といった解釈ができ、そのような時間の流れは私たち人間にとっては「退屈」や「停滞」していると感じるかもしれません。
木🌳のカードは伝統的に質問者のカードの近くに出ると健康に不安のシグナルを灯すものとされており、ネガティブな意味合いで読まれます。これは、木が成長するためには時間、水や太陽といったたくさんの栄養、成長を遂げるまでの膨大な時間といったものが必要となるためです。木🌳のカードの影響を受けるということは、それだけ質問者には足りないもの、不足しているものが多くあることを表しています。これは何も健康に限った話ではありません💦
木🌳のカードの真下配置されるカードは、そんな木🌳のカードの影響をモロに受けることになり、31太陽☀️や32月🌕、16星✨といった天体カードの光が遮られてしまうため、解釈をする際にはポジティブな効果を割り引かなくてはならないでしょう😨
木🌳のカードは、着実に成長は見られるものの、その成長速度は非常にゆっくりなため、本当に自分が成長しているのか不安にかられることがあるかもしれませんが、自分を信じて努力を続けることの大切さを教えてくれているのかもしれません☺️
【発展解説:木🌳と他のカードとの関係性↔️】
Q1:木のカードはポジティブカードにどのような効果を及ぼしますか❓
ポジティブカードが効果を発揮するまでに時間とケアを要することになります。
Q2:木のカードはグランタブローにおいてどの位置に出るのが良いですか❓
シグフィニケーターの近くに出た時は健康に注意を払うようにして下さい💦
シグフィニケーターの遠くに出た時は健康に問題はありません🙆
【カードの属性をチェック☑️】
ワンオラクル(1枚読み)で木🌳のカードが出た場合には中立的(neutral)に解釈するようにしていますが、2枚、3枚読みで木🌳のカードが含まれていた場合は、ここで紹介したように健康も含めて何かを得ようとするには、まだ足りないものがある、時間がかかる、と解釈することができます。
【木🌳と他のカードの組み合わせ実例一覧はこちらをどうぞ⬇️】
【5木🌳のカードの深掘り解説記事はこちらです⬇️】
【ルノルマン占いの無料の解説動画もチェックしてみてくださいね☑️】
管理人タロによる無料の動画解説シリーズの第一作です🐶
ルノルマン占いの基本から応用までを1本の動画にギュッと凝縮しています😆
ぎこちないところはごめんなさい🙇♀️
こちらの記事を読めば初心者🔰の方でも今日からルノルマン占いを楽しめます❣️
【他のカード解説基本編はこちらをどうぞ⬇️】
【ルノルマンのお部屋のプロモーション(カード・小物・サービス)※広告欄】
【タロ🐶が実際につかったことのある占い🔮のサービスのご紹介】
タロ🐶が占いを依頼するのに使ったことのあるサービスは「ココナラ」という国内最大級の個人のスキルマーケットです💡
- メール鑑定のココナラはコチラです⬇️
ココナラメール占い - 電話鑑定のココナラはコチラです⬇️
電話占い【ココナラ】
自分の占い🔮をココナラで出品することを考えている方はコチラです⬇️
知識・スキルの販売サイト【ココナラ】
ここで、ココナラのサービスについてタロ🐶の率直な意見を述べておきます🥰
ココナラでは個人で活動をされている占い師さんが、それこそ山⛰️のように登録していらっしゃいます❗️
ありとあらゆる占術がありますし、性別、キャラクター、値段もピンキリですので自分に合った占い師さん🔮を見つけることが可能です💡
た・・だ・・・登録されている占い師さんの力量の差は激しくて、ハッキリ言って玉石混合です😆💦
高ければ良いかというとそういうわけではなく、占い師🔮の目利きが試されます🤣
依頼してよかった❣️と思える占い師さんと最初の鑑定依頼で出会えたらかなりラッキーですよ✌️
参考までに、ココナラでルノルマン占いの鑑定依頼をする場合のポイントについて解説した過去記事を貼っておきますね🎵
それと、占い🔮の結果があまり良くなかった時の心の整え方についてもお話しした過去記事も貼っておきます🎵
【タロ🐶が愛用するルノルマンカード3選❤️】
やっぱりルノルマンカードがないとはじまらないですよね❣️
タロ🐶が愛用しているカードグッズをご紹介します‼️
- タロ🐶がもっとも愛用しているルノルマンカードはこちら⬇️
![]() |
日本語解説紙付 ピクシーズ アスタウンディング ルノルマン(缶入り) 送料無料 ルノルマンカード 占い かわいい 価格:2,980円 |
- LUNA BASICの可愛いルノルマンカードはこちら⬇️
![]() |
ベーシックルノルマン THE BASIC LENORMAND CARD かわいい ルノルマンカード 価格:5,000円 |
- 水彩画調のレトロなPIATNIKのルノルマンカードはこちら⬇️
![]() |
【ルノルマンカード】プチ・ルノルマン No.194115<PIATNIK> 価格:2,180円 |
- カードを長く大切に使うためのリーディング用のクロスはこちら⬇️
![]() |
価格:3,280円 |
自分にぴったりのルノルマンカードと出会うための記事はコチラです⬇️
【ルノルマン占い🔮のオススメ書籍📚のご紹介】
ルノルマン占いの入門書なら日本を代表するトリプルKの書籍が、専門書を一冊選ぶならエッセンシャル・ルノルマン一択です🥰
![]() |
エッセンシャル・ルノルマン 的確で実践的な占いへのガイド [ ラナ・ジョージ ] 価格:3,850円 |
![]() |
価格:4,180円 |
![]() |
いちばんていねいなルノルマンカード占い/桜野カレン【3000円以上送料無料】 価格:4,180円 |
![]() |
実践 ルノルマンカード入門 (エルブックス・シリーズ) [ 高橋桐矢 ] 価格:3,960円 |
タロ🐶がオススメするルノルマン占いの書籍をまとめた記事はこちらです⬇️