ルノルマンのお部屋

ルノルマン好きが楽しく集えるブログするのが目標です✍️ブログ記事に関するご意見、ご質問は大歓迎です。ご希望の方には無料でのメール鑑定もやっています📮興味のある方はお問い合わせフォームからどうぞ。

ルノルマンカードの基本解説/9花束💐のカードの読み方編【ルノルマンを世界観から理解して使いこなそう🌍】

【はじめに】

このカード解説基本編では、私が普段リーディングをする上で、ルノルマンカードの世界観をどのように理解し、どうやって解釈しているのかを順番に紹介したいと思います🧑‍🏫

解釈については主語・述語・修飾語や、対人・金運・健康・仕事などの観点から分類・整理をしている本がたくさんありますが、私はそうした分類を一生懸命に覚えることよりも、カードの世界観とそこから生まれる基本となるkey wordを何も見なくてもスラスラっと話せるくらいに体に染み込ませることが大事だと思っています。なぜなら、私たちのリーディングの土台となってくれるのはカードの世界観とそこから導かれる基本的な解釈だからです😊

それでは本編をどうぞ。

©︎pixies astounding lenormand

ルノルマンカードの世界観を理解し、リーディングをする上でのヒントとなるのが、ルノルマンの由来となっている『希望のゲーム』です🎲このゲームのプレーヤーは、止まったマスのモチーフとルールを通して、道徳観や知恵、家族、世の中の仕組みといったものを学んでいくことになります。『希望のゲーム』のマスに描かれているモチーフとルノルマンカードに描かれているモチーフは一致しているため、『希望のゲーム』から読み取れる物語は、ルノルマンの世界観に通じています。そんなルノルマンの物語からまず見ていきましょう🧑‍🏫

【9花束💐のカードの物語】

悲しみを受け入れて再び立ち上がったあなたのもとに嬉しい贈り物が届きました🎁あなたは喜びで満たされます😄

【カードの世界観】

ルノルマンカードの9番目の花束には、たくさんの花を一つにまとめて作られている華やかな贈り物が描かれています💐

花束を贈る側は、相手が喜ぶ顔を想像しながら、祝福や感謝の気持ちを込めて花の組み合わせを選びます。

花束を貰う側は、予想もしていなかった贈り物に驚くとともに、嬉しさや喜びを感じ、相手からとても大切にしてもらえている実感を得られて幸せな未来を想像します。

花束が贈られる場面は、お誕生日や結婚式、プロポーズの際などの記念日や節目の時、表彰式や展示会といったようにこれまでの苦労や頑張りが評価され報われた時などです。

素敵だと思える花束は、花の組み合わせのセンスが良く、相手の好みやイメージに合う色が選ばれたり、季節感を出したりと随所に工夫が凝らされており、そこには確かな美的センスがあるといえます。

そんな花束は、気持ちを込めて贈らなければただの上っ面の飾りものとなってしまいますが、心を込めて贈ればこれほど愛を感じられるものはありません。

【世界観から導かれるkey word】

花束のカードの世界観から導かれるkey wordは「贈り物」です。

基本的に花束は贈られる側に立って解釈するとよいでしょう。花束を貰う側の気持ちと関連して、「祝福」や「感謝」、「驚き」や「喜び」「幸運」あるいは「幸運の予兆」という言葉が生まれます。

花束のカード単体では、愛情よりも祝福と感謝の気持ちがより前面に出てくると私は考えています。

また、花束が示す幸運は、未来に向けた祝福の意味合いがあるため、クローバーの幸運と比べると長続きするものとして解釈します。

花束💐は「色とりどりの」の花から作られているものもあり、そこからは「多様性」「美しさ」「魅力的」というwordが生まれます。

花束を綺麗に作るためには「美的センス」が必要となりますが、そこから「アーティスティック」や「デザイン」「芸術」「個性」という解釈に繋がっていきます。

花束のカードは、相手に対して思いやりと感謝の気持ちを素直に伝えることの大切さと、貴方がこれまで頑張ってきたことが形となり報われる時がすぐそこまでやって来ていることを教えてくれているのかもしれません。

【カードの属性】

1枚引きで花束のカードが出た場合、私はポジティブ(Yes)のカードとして解釈するようにしています。

花束と他のカードの組み合わせ実例一覧はこちらをどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

次回はルノルマンカードの10番目の鎌のカードの解説となります。

www.lenormand.ink

【他のカード解説基本編はこちらをどうぞ。】

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

www.lenormand.ink

【管理人タロへのご意見・感想・無料鑑定をご希望の方】

本ブログに関して「〇〇についてはどう思う?」といった質問から、「こんなことありました❗️」といったご意見や感想をもらえたら更新の励みになりますし嬉しいです😊

無料メール鑑定をご希望の方は、私の本職は別にありますので、すぐに結果をお渡しできないこともありますが私なりに一生懸命リーディングをさせて頂きます😊

ご意見などは、PC版の方は右下にある問い合わせフォームから、スマホ版の方は『読書になるボタン』の下に問い合わせフォームがありますのでそちらからどうぞ⬇️

なお、メール鑑定は私が本職の占い師さんではないことと、このブログの目的は純粋にルノルマン好きの方達と繋がりたくてやっていることなので、名目の如何を問わず費用をいただくことはありません。また、当ブログの目的である朗らかで楽しい交流の場に沿ぐわないと判断した方(攻撃的な方や病的な方、依存傾向のある方)のメール鑑定はお引き受けできない場合がありますので何卒ご了承ください🙇

【初めて当ブログにお越し頂いた方へ】

ルノルマンに関する記事を色々と取り揃えておりますので、ゆっくりご覧になってください😄

管理人タロってどんな人❓自己紹介記事はこちら⬇️

www.lenormand.ink

管理人タロがルノルマンについてあれこれとおしゃべりをしています⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンカードのリーディングのコツ全般の記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

個々のルノルマンカードの基本の解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンカードの組み合わせ一覧はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローの徹底解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

グランタブロー以外のスプレッド解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

管理人タロの日常のリーディング3枚読みの記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

3枚読みに必要となる基本知識はこちらの記事どうぞ⬇️

www.lenormand.ink