ルノルマンのお部屋

ルノルマン占いが大好きな管理人タロが運営するルノルマン占い専門のブログです。

【ルノルマン占い】グランタブローのハウス読みでタイミング⏰を読み取る方法を徹底解説❗️素敵なタイミングを見逃さない😍解釈一覧表付き

【ルノルマンで時季/時間/タイミングを予測する】

ルノルマンリーディングには、これから起こる出来事や出会いの時季/時間/タイミングを予測する方法が幾つかあります。

ですがどの方法を用いてもタイミングなどを正確に予測することは非常に難しく、漠然とした日付や期間といった結果しか得られません。

およそ未来を正確に言い当てられる占いは存在せず、ルノルマンリーディングでも時間やタイミングが当たったとしても、それは極めて稀で例外的なことであることを私たちは知っておく必要があります。

とはいえ、漠然としたものであってもタイミングなどの指標を知ることができれば、私たちはルノルマンリーディングを通じて更に深い気付きを得ることができるため、タイミングなどを予測する方法を学ぶことは有意義であるといえます。

これからご紹介するタイミングなどを予測するリーディング方法については、これまでと同様に唯一絶対のものはなく、実践を通じて自分に合った方法を確立していくことが大切であることに変わりはありません。

それではタイミングなどを予測するリーディング方法を4つご紹介したいと思います。

 方法①:ルノルマンカードの番号を使う方法。

これは「気になる出来事や出会いはいつ起こりますか?」と時間やタイミングに関する質問を設定してから、ランダムに引いたルノルマンカードの番号を確認する方法です。

©︎pixies astounding lenormand

例えば引いたルノルマンカードの番号が2番の四つ葉であれば「2時間後」「2日後」「2週間後」「2ヶ月後」のいずれかであると解釈します。

なお、私が「2年」と読まないのは🆖、ルノルマンリーディングが対象とする期間はグランタブローであったとしても1年弱とされているため、1年を超える期間を読んでもあまり意味はないと考えているためです。

方法①はYouTubeのカード占いのチャンネルでもよく採用されているので馴染みが深く、とても分かりやすいのが特徴ですね。

ただ、私は方法①を用いることはあまりありません。

その理由は、ルノルマンでなくても例えば紙に数字を書いて御神籤のように引けば同じことが出来ちゃうからです😓どうせならルノルマンカードでなければできない方法を採用したくないですか❓

私のルノルマンへの真っ直ぐな❓愛情がそう思わせているだけなので、方法①が好きな方を否定しているわけではありません💦何卒ご了承ください🙇‍♂️

方法②:ルノルマンカードに曜日/日/月を割り当てる方法。

これはあらかじめルノルマンカードに曜日/日/月を割り当てておいて、「気になる出来事や出会いはいつ起こりますか?」と時間やタイミングに関する質問を設定してから、ランダムに引いたルノルマンカードの意味を確認する方法です。

実際に具体例を示しながらご説明したいと思います。

(例1)ルノルマンカードに曜日を割り当てる場合。

©︎pixies astounding lenormand

このようにルノルマンカードの1番の騎士から7番の蛇のカードについて、日曜日から土曜日までの曜日としてそれぞれに割り当てます。

そして「気になる出来事や出会いはいつ起こりますか?」と時間やタイミングに関する質問を設定し、ランダムに引いたルノルマンカードの番号を見て「〇〇曜日」と解釈します。

例えば1枚引いてみて3番の船のカードが出た場合は「火曜日」と解釈します。

(例2−1)1番の騎士から12番の鳥のカードを1月から12月までの月として割り当てる場合

©︎pixies astounding lenormand

このように、ルノルマンカードの1番の騎士から12番の鳥のカードについて、1月から12月までの月としてそれぞれに割り当てます。

(例2−2)1番の騎士から31番の太陽のカードまでを1日から31日までの日として割り当てる場合。

©︎pixies astounding lenormand

なお、写真では画角の関係から28日までしか載せておりませんが、ルノルマンカードの1番の騎士から31番の太陽のカードについて、1日から31日までの日をそれぞれに割り当てます。

例2−1と例2−2の設定を心の中で終えれば準備は完了です。

さっそく「気になる出来事や出会いはいつ起こりますか?」と時間やタイミングに関する質問を設定して頂き、ランダムに2枚のルノルマンカードを引いて見ましょう。

例えば1枚目に14番の狐のカードが、2枚目に6番の雲のカードが出た場合には「14日/6月」つまり「6月14日」と解釈します。

日付が先に来るのは英語圏では日付/月がベースとなっているからです。これは読み手の好みに左右されるところですので各自で工夫してもらえればと思います。

方法②も比較的分かりやすくて覚えやすい方法なので採用しやすいですね☺️

3  手法③:ルノルマンのカードに月と季節を割り当てる方法。

これは私のルノルマンリーディングのバイブルであるCaitlin Matthews(ケイトリン・マシュー氏)著「COMPLETE LENORMAND ORACLE HANDBOOK」で同氏が紹介しているものです。

©︎pixies astounding lenormand

このように16枚のカードに対して、月と季節を割り当てているのが特徴です。

同著によりますと、鎌は収穫を表すので「秋」、花が咲き乱れるのは「春」、夏の暑さを表す「太陽」、冬の凍てつく寒さを連想させる「百合」といったように季節や月と割り当てるカードとの間には関連性があります。

この16枚の意味ですが、私は次のように覚えています。

  • 春・花が咲き乱れる中に隠れた蛇がいる。その蛇を食べにコウノトリがやってくる。そして、雪で閉ざされていた道が再び開く。(花束・蛇・コウノトリ・道)
  • 夏・夏の暑い日に愛し合う女性と男性は結ばれる。(太陽・女性・指輪・男性)
  • 秋・収穫の時期の運動会に向けて、子どもは練習に励み、気持ちが昂る。(鎌・子ども・鞭・ハート)
  • 冬・空は曇り、家は雪で閉ざされる。海は荒れるが魚がたくさん獲れる(百合・雲・家・魚)。

この方法③は方法②と異なり季節を指標とするもので、各カードに対応する季節と月を覚えないといけませんが、扱う時間枠が月単位と大きいため、日時まで特定する方法よりもリーディングで使える幅は広いといえます。

方法④:グランタブローから時期を読み取る方法(THE TIMETABLE)。

さて、皆さんは方法①から③までをご覧になられて、あることに気が付いたのではないでしょうか。

そうなんです💡方法①から方法③までは使わないカード/役に立たないカードが出てくるのです。例えば、曜日が知りたいのに10番の鎌が出たり、月を質問しているのに21番の山が出る場合です。

これを英語圏のルノルマンリーダーの方たちは引いたカードが「mute(無音)」の状態 になると表現しています。この場合は再度カードを引いて対応することになります。

ですがルノルマンのカードリーダーたるものやはり36枚のカードを全て活用したいという思いがありますよね❓(こだわりがなかったらすみません🙇‍♂️)。

方法④では36枚のルノルマンカードの全てを用いたグランタブローで時季/時期/タイミングを読む方法をご紹介します。参考文献はCaitlin Matthews(ケイトリン・マシュー氏)著「COMPLETE LENORMAND ORACLE HANDBOOK」となります。

それではまず、各ルノルマンカードのタイミングの解釈をNear(近い)とFar(遠い)に整理した解釈一覧表をご覧ください。

ルノルマンカード/タイミングなどの解釈一覧表©︎taro1006

この解釈一覧表を使い以下の手順でリーディングします。

  • 手順1:シグフィ二ケーターのカードが配置されたハウスのカードを確認して下さい。配置されたハウスのカードに対応するタイミングなどの意味を読みとります。
    ここでの注意点の一つ目はシグフィニケーターのカードの意味を読みとるのではなく、シグフィニケーターのカードが配置されたハウスのカードの意味を読み取ります。
    注意点の二つ目はシグフィニケーターの配置されたハウスの意味を読み取る場合は「near(近い)」の意味を読み取ります。
  • 手順2:次に貴方が知りたいことにフォーカスしたキーカードを探します。
    例えば、愛ならハート、お金なら魚、仕事なら狐(あるいは月や錨)といったようにです。
  • 手順3:キーカードが配置されているハウスのカードを確認して下さい。
    シグフィニケーターとキーカードの距離がカード1枚分ないし2枚分(但し斜めの移動は禁止です🙅‍♂️)の場合はNear(近い)として解釈します。
    これに対して、シグフィニケーターとキーカードの距離がカード3枚分以上(但し斜めの移動は禁止です🙅‍♂️)の場合はFar(遠い)として解釈します。

これを実践例を通して見ていきましょう。

©︎pixies astounding lenormand

写真のシグフィニケーターは20番の庭のハウスに配置されていますので、一般的なタイミングなどについて質問したときは20番の道のハウスの意味(near)である「午後」あるいは「来月」と解釈することができます。

金銭面に関するタイミングなどについて質問したときはキーカードとなる魚が19番の塔のハウスに配置されていますので、同ハウスの意味(Near)である「もうすぐ」と解釈することができます。

恋愛に関するタイミングなどについて質問したときはキーカードとなるハートが14番のキツネのハウスに配置されていますので、同ハウスの意味(Far)である「気づかない間にすぐそこまでタイミングが来ている。」と解釈することができます。

連絡に関するタイミングなどについて質問したときはキーカードとなる手紙が24番のハートのハウスに配置されていますので、同ハウスの意味(Far)である「未来は定まっていない。」と解釈することができます。

成功に関するタイミングなどについて質問したときはキーカードとなる太陽が25番の指輪のハウスに配置されていますので、同ハウスの意味(Far)である「当分の間(今の状態が)続く。」と解釈することができます。

この方法④は、日時や曜日といった限定された時間枠ではなく、季節や時期のように大まかな時間枠を読み取ることを好まれているCaitlin Matthews(ケイトリン・マシュー氏)ならではのものといえます。

ケイトリン氏を敬愛している私としては、グランタブローでタイミングをリーディングする場合には方法④を使っております。

【本記事のまとめ】

さて、ルノルマンカードでタイミングなどを予測するリーディング方法をご紹介させて頂きましたがいかがだったでしょうか。

ルノルマンに限らず未来を正確に当てることはどんな占いであってもできません。

ですが、指標となるタイミングなどを大まかにでも知ることで、私たちは将来予測される出来事や障害に備えて入念に準備をすることができます。

カードリーディングから得られるタイミングなども私たちに重要な気付きを与えてくれるといえるのではないでしょうか。

今回の記事が皆様のルノルマンリーディングの一助になれば嬉しいです☺️

【グランタブローをマスターするためのコンテンツ記事はほかにもあります☺️】

【管理人タロへのご意見・感想・無料鑑定をご希望の方はこちらです☺️】

本ブログに関して「〇〇についてはどう思う❓」といった質問から、「ここが良かった👌/悪かった⤵️」といったご意見や感想をもらえたら更新の励みになりますし嬉しいです😊

無料メール鑑定をご希望の方は、私の本職は別にありますので、すぐに結果をお渡しできないこともありますが私なりに一生懸命リーディングをさせて頂きます😊

PC版の方は右下にある問い合わせフォームから、スマホ版の方は『読書になるボタン』の下に問い合わせフォームがありますのでそちらからどうぞ⬇️

なお、メール鑑定は私が本職の占い師さんではないことと、このブログの目的は純粋にルノルマン好きの方達と繋がりたくてやっていることなので、名目の如何を問わず費用をいただくことはありません。また、当ブログの目的である朗らかで楽しい交流の場に沿ぐわないと判断した方(攻撃的な方や病的な方、依存傾向のある方)のメール鑑定はお引き受けできない場合がありますので何卒ご了承くださいませ。