ルノルマンのお部屋

ルノルマン好きが楽しく集えるブログするのが目標です✍️ブログ記事に関するご意見、ご質問は大歓迎です。ご希望の方には無料でのメール鑑定もやっています📮興味のある方はお問い合わせフォームからどうぞ。

日常生活に役立つ❗️ルノルマン占いから気づきとアドバイスを得る方法🧑‍🏫管理人タロも実践中(1日目/90日目)🌿⤴️

【2023年1月10日(火)のリーディング】(リーディング開始の初日😄)

コウノトリ(変化)✖︎子ども(子ども)✖︎騎士(知らせ)でした。

  • 一日が始まる前。
    移動や変化で新しい出来事が起こり、そこから新しい便りが来ると読めました。
    シンプルに左から右へと読みました😌
  • 一日の終わり。
    久しく連絡が途絶えていた友人から連絡があって嬉しい一日になりました。調子を崩していた友人がリフレッシュ期間を経て元気になって連絡をくれたのです。「コウノトリ」は再び戻って来てくれた友人を意味しており、「子ども」はリフレッシュした友人を、「騎士」はそのまま便りを表してくれていました。

©︎pixies astounding lenoramand
【毎日のリーディングの効果の解説】

ルノルマンリーディングの上達に近道はありません。私のリーディングのバイブルともいえる「Caitlin Matthews(ケイトリン・マシュー氏)著「COMPLETE LENORMAND ORACLE HANDBOOK」でも「ルノルマンの言葉のニュアンスをすぐに理解したり、覚えたりすることはできませんが、基本ワードから初めて、コツコツと語彙を増やしていきましょう。」とあります。

そして同著でリーディングの上達に向けた練習方法として特に有効とされているのが「ルノルマン日誌」をつけることです。これは毎日が始まる前に(当日朝☀️や前日の夜🌙)ルノルマンカードを展開し、展開したカードの内容を日誌につけたり、写真に記録しておいて、1日の終わりにその日にあった出来事を振り返っていくのです。

質問の内容は明確なものでなくても構いません。「今日はどんな一日になりますか❓」といった程度の質問でOKです🆗。

カードを引く枚数ですが、コンビネーション読みの練習という意味では3枚から5枚のカードを引くのが良いかと思います。それ以上ですと時間も取られてしまい,毎日続けることが大変になるかと思います。

もし、初心者🔰の方でルノルマンを始めたばかりの方は1枚引きのワンオラクルからでもOKです🆗。

一日の終わりにその日にあった出来事と展開したカードの内容を振り返ることで、自分のリーディングの癖や思考パターン、カードと出来事との結びつきやその強弱、因果関係が見えてきます。そして、貴方の知識や経験とカードがしっかりとリンクしていくことで、これまで以上に組み合わせによる解釈がずっとしやすくなるはずです。

【毎日のリーディングのコツを少しだけ伝授します。】

グランタブローでがっつりとカードを解釈する時と異なり、毎日のリーディングではカードの解釈はより見たまま素直に字義通りの解釈になることが多いです🤔ネガティブカードもポジティブカードの意味も、グランタブローで恋愛や仕事、金運、健康をしっかりと占う時よりも気持ちは弱めに緩やかに解釈をするのがコツです🪔

【管理人タロと一緒に90日間頑張ろう❗️】

実は管理人タロも以前に毎日リーディングをしていた頃がありました。

ただ、モチベーションが続かず、日々の忙しさにかまけてしまい1ヶ月と続かずに止めてしまいました。

自分ももっとルノルマンリーディングが上達したいので再び毎日のリーディングを再開することにしました。まずは90日間を目標に続けて行きたいと思います。

皆さんもルノルマン用の可愛い日誌を購入する❤️も良し、TwitterInstagramといったSNSに記録していくのも良し、一緒に頑張りましょう‼️

ちょっと心が折れそうな時は是非、問い合わせフォームから意見や感想で「続けられそうにないです💦カツを入れてください。」とご記入ください。当ブログの記事上で頑張れー❗️って応援します😂

【管理人タロへのご意見・感想・無料鑑定をご希望の方】

本ブログに関して「〇〇についてはどう思う?」といった質問から、「こんなことありました❗️」といったご意見や感想をもらえたら更新の励みになりますし嬉しいです😊

無料メール鑑定をご希望の方は、私の本職は別にありますので、すぐに結果をお渡しできないこともありますが私なりに一生懸命リーディングをさせて頂きます😊

ご意見などは、PC版の方は右下にある問い合わせフォームから、スマホ版の方は『読書になるボタン』の下に問い合わせフォームがありますのでそちらからどうぞ⬇️

なお、メール鑑定は私が本職の占い師さんではないことと、このブログの目的は純粋にルノルマン好きの方達と繋がりたくてやっていることなので、名目の如何を問わず費用をいただくことはありません。また、当ブログの目的である朗らかで楽しい交流の場に沿ぐわないと判断した方(攻撃的な方や病的な方、依存傾向のある方)のメール鑑定はお引き受けできない場合がありますので何卒ご了承ください🙇

【管理人タロへのご意見・感想・無料鑑定をご希望の方】

本ブログに関して「〇〇についてはどう思う?」といった質問から、「こんなことありました❗️」といったご意見や感想をもらえたら更新の励みになりますし嬉しいです😊

無料メール鑑定をご希望の方は、私の本職は別にありますので、すぐに結果をお渡しできないこともありますが私なりに一生懸命リーディングをさせて頂きます😊

ご意見などは、PC版の方は右下にある問い合わせフォームから、スマホ版の方は『読書になるボタン』の下に問い合わせフォームがありますのでそちらからどうぞ⬇️

なお、メール鑑定は私が本職の占い師さんではないことと、このブログの目的は純粋にルノルマン好きの方達と繋がりたくてやっていることなので、名目の如何を問わず費用をいただくことはありません。また、当ブログの目的である朗らかで楽しい交流の場に沿ぐわないと判断した方(攻撃的な方や病的な方、依存傾向のある方)のメール鑑定はお引き受けできない場合がありますので何卒ご了承ください🙇

【初めて当ブログにお越し頂いた方へ】

ルノルマンに関する記事を色々と取り揃えておりますので、ゆっくりご覧になってください😄

管理人タロってどんな人❓自己紹介記事はこちら⬇️

www.lenormand.ink

管理人タロがルノルマンについてあれこれとおしゃべりをしています⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンカードのリーディングのコツ全般の記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

個々のルノルマンカードの基本の解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンカードの組み合わせ一覧はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローの徹底解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

グランタブロー以外のスプレッド解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

管理人タロの日常のリーディング3枚読みの記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

3枚読みに必要となる基本知識はこちらの記事どうぞ⬇️

www.lenormand.ink