ルノルマンのお部屋

ルノルマン好きが楽しく集えるブログするのが目標です✍️ブログ記事に関するご意見、ご質問は大歓迎です。ご希望の方には無料でのメール鑑定もやっています📮興味のある方はお問い合わせフォームからどうぞ。

ルノルマンリーディングのコツ【徹底解説:グランタブロー遠近法マスターへの道・上巻(基本のエッセンス編)🖼🎨⤴️】

【はじめに】

さて、今回の記事からグランタブロー遠近法マスターへの道・三部作(上巻・中巻・下巻)をお送りしたいと思います😄
先日、ご紹介しましたグランタブローの遠近法・第一弾の記事が骨太の専門的な解説記事だとすると、今回からはじまる三部作の記事は遠近法のエッセンスだけを抽出した、なるべく分かりやすい解説となっています。

www.lenormand.ink

遠近法は解釈の方向性が非常に分かりやすく、過去・現在・未来の時間軸やコンビネーションリーディングを必ずしも採用する必要はないため、こうしたリーディングに苦手意識がある方もチャレンジしてみるのも面白いかもしれません😊

ただ、遠近法の入り口は広くて入りやすいように見えて、実際に勉強していくと、奥が深くて非常に面白いジャンルといえます。

前回の第一弾の記事の情報量が多すぎてギブアップしてしまった方も、大事な部分を小分けにしながら解説していきますので頑張ってついてきてくださいね🙆‍♂️そして、よく分からない解説の部分があったら遠慮なく問い合わせフォームから質問して下さいね。

【遠近法の基本①:シグフィニケーターとカードの位置関係】

皆様に思い出して頂きたいのは、伝統的な遠近法の特徴の一つとして、過去・現在・未来の時間軸を取り入れないという点が挙げられます。
その代わりにシグフィニケーターとカードの位置関係は、右側・左側・上側・下側の4つを組み合わせて表すことになります。

©︎pixies astounding lenormand

時間軸を取り入れて解釈をする場合には、シグフィニケーターの右側といえば水平軸上(X軸)の右側を指すのが通例と言えますが、伝統的な遠近法では右側は水平軸上だけでなくて、その上下のエリアも含んで右側であると解釈することになります。
また、時間軸を取り入れた場合にはシグフィニケーターの左側は過去の出来事として読みますが、伝統的な遠近法では過去の部分としては読まず、あらかじめ設定した期間内に起こる出来事(設定した期間がなければ長くても6ヶ月程度)として読み取ります。

【遠近法の基本②:シグフィニケーターの上下の解釈の違い】

この地球上で重力が上から下へとかかるように、シグフィニケーターは上にあるカードからの影響を受けやすいといえます👇⤵️
そのため、シグフィニケーターの上側にあるカードは私たちの思考や行動に強い影響を与えます。これに対して、シグフィニケーターの下側にあるカードは私たちの土台となるもの、既に受け入れられていたり、コントロール下にあるカードといえます。
この上下の考え方は、私たちが普段用いるリーディング方法と同じものといえますね。
この考え方を応用すると、ネガティブカードは、シグフィニケーターの上側よりも下側の位置に出ることで、そのネガティブな影響をコントールできている/コントール下に置こうとしている状態と解釈することができます。

【遠近法の基本③:ポジティブカードはシグフィニケーターに近い方が良い】

伝統的な遠近法の解釈からは、ポジティブカードはシグフィニケーターの近くに配置されるのが良いとされています。ここでいうポジティブカードはケイトリン・マシュー氏に倣い、1騎士・2四つ葉・9花束・16星・18犬・24ハート・31太陽・33鍵としています。

  • 1騎士(知らせ)🐎
    【伝統的解釈】
    騎士が近くにある時は、良い知らせをもたらしてくれます。
    騎士が遠くにある時は、質問者から遠く離れた場所や海外からの知らせを時間をかけて伝えてくれます。
    騎士がネガティブカードに囲まれていなければ幸運をもたらします。
  • 2四つ葉(幸運)🍀
    【伝統的解釈】
    幸福のお守りですが、四つ葉が「雲」に覆われた場合、多くの悲しみを告げるます。
    もし四つ葉がシグフィニケーターの近くにある場合、質問者の不幸は長くは続きません。
  • 9花束(贈り物)💐
    【伝統的解釈】
    シグフィニケーターの人生において多くの幸福をもたらすことを意味します。
  • 16星(希望)✨
    【伝統的解釈】
    星は全ての事業において幸福であることを確認します。
    但し、星が「雲」に囲まれている場合、不幸が続くことを示します。
  • 18犬(友人)🐶
    【伝統的解釈】
    犬が非常に近い時は、その者の忠実な友情を意味します。
    犬が遠くにある時は裏切りを意味しており、特に犬が「雲」に囲まれている時は友人と呼ぶ人たちを当てにしないように警告しています。
  • 24ハート(愛情)❤️
    【伝統的解釈】
    喜び、幸福、調和の印です。
  • 31太陽(成功)☀️
    【伝統的解釈】
    太陽が近くにある時は、その光で明るく照らし、幸福の花を咲かせます。
    太陽が遠くにある時は、あらゆる事業を阻害し、災いの到来を予感させます。
  • 33鍵(開ける)🗝
    【伝統的解釈】
    鍵が近くにある時は、確実な成功を告げます。
    鍵が遠く離れている時は、その反対を示します。

この伝統的な遠近解釈は頑張って覚える必要はありません。ポジティブカードがシグフィニケーターの近くに出た場合には、素直にポジティブな意味でリーディングをすれば大丈夫です。
他方、ポジティブカードがシグフィニケーターから遠くに出るとネガティブな意味合いが前面に出てきますので、タロットの逆位置ではありませんが、ポジティブな意味合いを薄めるか、反対の意味で読むのがコツです。
ね、簡単でしょ✌️

©︎pixies astounding lenormand
【遠近法の基本④:ネガティブカードは原則としてシグフィニケーターに遠い方が良い】

伝統的な遠近法の解釈から、ネガティブカードは例外(ネズミ・十字架)の2枚を除いてシグフィニケーターの遠くに配置されることが良いとされています。ここでいうネガティブカードは、ケイトリン・マシュー氏に倣い、6雲・7蛇・8棺・10鎌・11鞭・14狐・21山としています。

  • 6雲(混乱)🌤
    【伝統的解釈】
    雲の明るい面が接しているのは幸せの兆しです。
    雲の暗い面が接するカードは何らかの不都合が生じることを示しています。

  • 7蛇(隠された危険)🐍
    【伝統的解釈】
    蛇は不幸のサインです。このカードがシグニフィケーターの近くにあるか遠くにあるかによって、不幸が起こる可能性は大/小(近い/遠い)変わります。
    不幸の内容は偽善、裏切り、損失につながるものです。

  • 8棺(終焉)⚰
    【伝統的解釈】
    棺が近くにある時は深刻な病気、死、または幸運の喪失を示します。
    棺が遠くにある時は危険度が低く、軽度の病気や迷惑をもたらします。

  • 10鎌(収穫)⚔
    【伝統的解釈】
    大きな危険の前兆ですが、シグニフィケーターがポジティブなカードに囲まれている場合には回避できます。

  • 11鞭(議論)🪢
    【伝統的解釈】
    家族の動揺、家庭内の失望、夫婦喧嘩、重い病を意味します。

  • 14狐(悪賢い)🦊
    【伝統的解釈】
    狐が近くにある時、あなたの周りにいる人に惑わされないように注意しましょう。
    狐が遠くにある時、危険はありません。

  • 21山(障害) ⛰
    【伝統的解釈】
    山が近くにある時は、強敵の出現を疑います。
    山が遠くにある時は、心強い友人を頼りにすることができます。

  • 23ネズミ(喪失)🐹
    【伝統的解釈】
    盗難、紛失を意味し、近くにある時は失くしたものを見つけることができます。
    遠くにある時は、失ったものを取り戻すことはできません。

  • 36十字架(試練)✝️
    【伝統的解釈】
    十字架は常に悪い兆しです。
    十字架がシグニフィケーターに近ければ、不運は長くは続きません。

ネガティブカードがシグフィニケーターから遠くの位置に出ることで、そのネガティブな影響がシグフィニケーターには届かないとされています。ですが、ネガティブカードはその周囲にあるカードに影響を与えますので、シグフィニケーターに直接の影響はなくとも、周囲のカードを通じて間接的にネガティブな影響を与えてくる可能性があるので注意が必要です。

【遠近法の基本⑤:ニュートラルカードは原則としてシグフィニケーターに近い方が良い】

伝統的な遠近法の解釈から、ニュートラル(中立)カードは例外(木・鳥)の2枚を除いてシグフィニケーターの近くに配置されることが良いとされています。ここでいうニュートラルカードは、ケイトリン・マシュー氏に倣い、3船、4家、13子ども、15熊、17コウノトリ、19塔、20庭、22道、25指輪、26本、27手紙、30百合、32月、34魚、35錨としています。

  • 3船(旅立ち)
    【伝統的解釈】
    船が近くにある時は貿易や相続により富を得られることを示唆しています。
    船のカードが向かう先が得られる富の内容を意味します。

  • 4家(住居)🏠
    【伝統的解釈】
    商売繁盛を意味する。たとえ質問者の現状が不幸であっても良い未来が期待できます。このカードがスプレッドの真ん中辺りに出ており、シグニフィケーターの下に位置する場合は、周囲の人物に用心するように警告してくれています。

  • 5木(生命力)🌳
    【伝統的解釈】
    シニフィケーターから遠く離れた場所にあるこのカードは健康運が良いことを示します。異なる木のカードが一緒になっている時は希望が叶うこと、または輝かしい運勢が訪れることが予感できます。
    木が近くにあるときは、健康を守る必要性を意味しています。

  • 12鳥(コミュニケーション)
    【伝統的解釈】
    鳥が近くにある時は、短い期間ではあるものの、シグフィニケーターが耐えなければならない苦痛を意味します。
    鳥が遠くにある時は、小旅行を意味しています。

  • 13子ども(子ども)👦
    【伝統的解釈】
    子どもは、良い人脈しか持っていない周囲への優しさに溢れている証となります。

  • 15熊(力)🐻
    【伝統的解釈】
    熊が近くにある時は、幸福をもたらします。
    熊が遠くにある時は、嫉妬深い人に注意するように警告しています。

  • 17コウノトリ(変化)🕊
    【伝統的解釈】
    シグニフィケーターに近くにある時は、現在の住居の変更を意味します。
    遠く離れている場合、それは住居の変更の時期が遅れていることを示します。

  • 19塔(権威)🗼
    【伝統的解釈】
    塔が近くにある時は長く幸せな老後を告げます。
    塔が遠くにある時、あるいは「雲」に囲まれている場合は病気や、状況によっては死をも告げます。

  • 20庭(交流)⛲️
    【伝統的解釈】
    質問者が参加すると良いイベントを告げています。
    庭が非常に近い位置にある時は、安定した友情を確認することができます。
    庭が遠くにある時は、偽物の友人を示します。

  • 22道(選択)🛣
    【伝統的解釈】
    道が「雲」に囲まれるのは災いの兆しです。
    しかし「雲」がなく、シグニフィケーターから遠く離れている時は、危険から逃れる手段があります。

  • 25指輪(約束)💍
    【伝統的解釈】
    シグフィ二ケーターの右側にあれば、明るい持参金による幸せな結婚を知らせます。
    シグフィニケーターの左側にあれば、婚約破棄や恋人同士の別れを告げます。

  • 26本(知識)📕
    【伝統的解釈】
    秘密が明かされます。本のある位置は、何に関する秘密かを示します。慎重に行動してください。

  • 27手紙(伝達)📮
    【伝統的解釈】
    手紙が近くにある時で「雲」に囲まれていなければそれは幸福を示します。
    シグフィニケーターが「雲」に囲まれている場合は期待外れと失望の手紙となります。

  • 30百合(成熟)💠
    【伝統的解釈】
    百合は幸せな人生を告げるが、「雲」に囲まれている場合は家族の失意と不和を表します。
    百合がシグニフィケーターの上にある時、それは美徳の印です。
    百合がシグフィニケーターの下にある時、その人物の不誠実さを疑ってください。

  • 32月(感情)🌙
    【伝統的解釈】
    月が近くにある時は、幸運、名誉を獲得します。
    月が遠くにある時は、不幸を告げます。

  • 34魚(お金)🐟 
    【伝統的解釈】
    魚が近くにある時は、海運で財を成し、商売繁盛の予兆です。
    魚が遠く離れている時は、暗い前兆があり、最高のプロジェクトも台無しになります。

  • 35錨(安定)⚓️
    【伝統的解釈】
    海でのビジネスがうまくいく兆しです。商業と信仰において大きな利点があります。
    錨が遠く離れている時は、完全な判断の誤りを示しており、愛はつまらないものとなり、資産は減ります。

これらのニュートラルカードはシグフィニケーターの近くに出るのが望ましいと言えます。他方、木のカードはシグフィニケーターの近くに出ることで健康への注意を促す意味があり、また、鳥のカードはシグフィニケーターの近くに出ることで短時間ではあるものの煩わしいこと、我慢しないといけない悪い事態を表すので遠くに出ることが良いとされています。

©︎pixies astounding lenormand
【遠近法の基本⑥:配置に注意を要するカードを押さえよう】

遠近法でその配置に注意を要する5種類(4家・23ネズミ・25指輪・30百合・36十字架)のカードを押さえていきたいと思います。

  • 4家🏠のカードは基本的にシグフィニケーターの近くに出ることで私生活の充実を表すとされていますが、真ん中の2列に家が配置され、かつ、シグフィニケーターから見て下側(※真下とは限りません。)に配置されている場合には私生活に危険信号が灯るとされています。
  • 23ネズミ🐹のカードは、シグフィニケーターの近くに配置された場合には失ったものが見つかりやすいといえ、遠くにある場合には失ったものは戻ってこないとされています。
  • 25指輪のカード💍はシグフィニケーターの右側に配置された場合は幸せな結婚や結びつきを、左側に配置された場合に遠ければ遠くなるほど関係性が破綻する危険が高くなると言われています。
  • 30百合のカード💠はシグフィニケーターの上側に配置されれば美徳を表し、下側に配置されれば不誠実さを表すとされます。
  • 36十字架のカード✝️は常に悪い兆しであり、試練を与えるカードです。シグフィニケーターの近くに出ることでその不運は長くは続かないとされています。シグフィニケーターの上下いずれに出ても悪い意味には変わりありませんが、上側に出ることでその試練は重くのしかかり、下側に出ることで試練をコントロール下におくことができる可能性を示唆しています。

©︎pixies astounding lenormand

さて、今回の遠近法マスターへの道(上巻)では遠近法に関する基本事項のおさらいをしました😄

次回の中巻では現代版の遠近法の肝ともいえるグループカードの考え方を押さえていきたいと思います👍どうぞ、お楽しみに‼️🔚

【他のグランタブローの記事はこちらをどうぞ。】

ハウス読みマスターへの道・上巻(基本編)はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

ハウス読みマスターへの道・下巻(応用編)はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローを徹底解説した記事はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

ハウス読みでタイミングをリーディングする方法に関する記事はこちらをどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローの遠近法を徹底解説した記事はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローの遠近法のエッセンスを取り上げたマスター編3部作はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローで紳士と淑女がお互いに斜めの位置に出た場合はこちらを参考にしてください⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローで紳士と淑女の距離をどう読むのかを解説した記事はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローの実践解説はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

【管理人タロへのご意見・感想・無料鑑定をご希望の方】

本ブログに関して「〇〇についてはどう思う?」といった質問から、「こんなことありました❗️」といったご意見や感想をもらえたら更新の励みになりますし嬉しいです😊

無料メール鑑定をご希望の方は、私の本職は別にありますので、すぐに結果をお渡しできないこともありますが私なりに一生懸命リーディングをさせて頂きます😊

ご意見などは、PC版の方は右下にある問い合わせフォームから、スマホ版の方は『読書になるボタン』の下に問い合わせフォームがありますのでそちらからどうぞ⬇️

なお、メール鑑定は私が本職の占い師さんではないことと、このブログの目的は純粋にルノルマン好きの方達と繋がりたくてやっていることなので、名目の如何を問わず費用をいただくことはありません。また、当ブログの目的である朗らかで楽しい交流の場に沿ぐわないと判断した方(攻撃的な方や病的な方、依存傾向のある方)のメール鑑定はお引き受けできない場合がありますので何卒ご了承ください🙇

【初めて当ブログにお越し頂いた方へ】

ルノルマンに関する記事を色々と取り揃えておりますので、ゆっくりご覧になってください😄

管理人タロってどんな人❓自己紹介記事はこちら⬇️

www.lenormand.ink

管理人タロがルノルマンについてあれこれとおしゃべりをしています⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンカードのリーディングのコツ全般の記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

個々のルノルマンカードの基本の解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンカードの組み合わせ一覧はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローの徹底解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

グランタブロー以外のスプレッド解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

管理人タロの日常のリーディング3枚読みの記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

3枚読みに必要となる基本知識はこちらの記事どうぞ⬇️

www.lenormand.ink