【34魚🐟のカードにまつわる疑問🤔を解決するカギは『豊かさ』の本質にあった⁉️】
今回の記事ではルノルマンカードの34番魚🐟のカードの深掘り解説をやっていきたいと思います😊
34魚🐟のカードにはたくさんの魚🐟が泳いでいる様子が描かれており、魚🐟は伝統的に『富』の象徴とされていたことから、34魚🐟は「贅沢」「豊富さ」「繁栄」といったようにものの豊かさを表すカードとされています。
34魚🐟のカードは、経済・商業的な活動と結びつきやすく、貨幣経済の象徴であるお金と絡めて解釈するのがオーソドックスな読み方といえますが、果たして34魚🐟の豊かさ🟰(イコール)「お金をたくさん持っていること」になるのでしょうか❓
また、恋愛や復縁、対人関係を占う際には避けては通れない「人の気持ち」ですが、34魚🐟のカードが出たときには必ず「お金」と読まなくてはいけないのでしょうか❓
これらの問いに答えようと思うと34魚🐟のカードが持つ『豊かさ』の本質に迫る必要があります。
今回、皆さんには、34魚🐟のカードが持つ豊かさの本質が「たくさんのものを溜め込む豊かさ」ではなくて、「たくさんのものが豊かに流れている」状態であることを知ることで、魚🐟のカードを使ったリーディングがずっと深いものになることをご紹介します💡
そんな魚🐟のカードを深掘りしていきましょう🎵
【34魚🐟のカードが持つ『豊かさ』の本質に迫る❣️】
皆さんの手元にある34魚🐟のカードをよく見てもらいたいのですが、たくさんの魚🐟が泳いでいる様子が描かれていませんか❓
魚🐟は「富」や「繁栄」の象徴なのですから、これが陸に大量に釣り上げられた魚の絵柄であったとしても、価値のある魚がたくさんあることには変わりはなく、格別意味は変わらないような気もしますよね❓🙄
ですが、前者(泳いでいるたくさんの魚🐟)と後者(たくさんの釣った魚🐟)では、豊かさの質が大きく異なるのです。
ルノルマンカードの魚🐟は、豊富で、自由で、独立していて、どこまでも深く、そして自由に流れています。
この『豊富なものが湧き出て流れている』様子こそが、魚🐟のカードの持つ豊かさの本質なのです❣️
これに対して、たくさんの釣られた魚🐟がそこに置かれているのは、豊かではあるものの、それは、ため込んでいる豊かさです。
この二つの豊かさの違いをお金に例えてみますと分かりやすいかと思います。
ため込んでいる豊かさは、貯蓄や投資、資産形成といったストックするものであるのに対して、魚🐟のカードの持つ豊かさは、お金の入りと、お金が出ていくのが、うまく流れていること、つまり収支がプラスになる状態でお金を使えていることを表しています(フロー)。
余談ですが、15熊🐻のカードの「財政」という、ため込んでいる豊かさの意味を持っていますが、これは熊🐻が餌をため込む様子から連想されているのでしょうね😌
ただ、ため込む豊かさは基本的に減ることを嫌がりますので、ともすれば欲張りになったり、減ることを必要以上におそれてしまい、誰かと分かち合うことに消極的になってしまう場合があります。
15熊🐻のカードが、ナワバリ意識(独占欲)が強い意味や、嫉妬という意味を持つのも、すべては持っているものを減らしたくない、というところが出発点になっていると思えば分かりやすいかと思います🎵
この章をまとめますと、魚🐟のカードが持つ豊かさは、内だけ(ため込む)でなく外に向かっても富を使い、共有し、循環している様子を表していますので、誰かと関わることや、すごく開放的な雰囲気をまとっていることもポイントとして押さえておきましょう❣️
【34魚🐟のカードはいつも『お金』として解釈するの❓】
次の疑問点ですが、魚🐟のカードはいつも「お金」に関わる解釈をしなければならないのでしょうか❓
魚🐟をワンオラクルで読むのであれば、経済的・物質的な豊かさと絡めて読むことは基本となるでしょう。
しかし、ルノルマン占いでは🔮カードを複数枚組み合わせて読むのが通常となります。
魚🐟のカードが、他のカードを説明するときや、複数枚のカードと組み合わせて恋愛や復縁、対人を占う場合に毎回『お金』だけの解釈ではいかにも窮屈ですし、34魚🐟の持つ「豊かさ」「深さ」と「流れ」は、心・気持ち・感情を表すカードと親和性がありますので、感情の深まりや流れとして解釈を試みるのはとても効果的です💡
例えば、深い感情を表す場合として、深い愛や激しい怒り、悲しみといったストレートで強烈なものもありますし、一つの感情だけでなく、喜びと悲しみといった複数の感情が組み合わさった場合もあります。深い感情はずっと尾を引くものですし、記憶にも刻み込まれやすいといったことを踏まえて、こうした感情の深さを意識して解釈してみるのも一つです👌
また、感情が自由にうまく流れていることを表す場合として、感情のバランスがうまく取れており、極端なまでに偏った状態にはなっていないことや、自分の感情をうまくコントールすることができていること、他者と共感し、理解することができている、と解釈してみるのもアリだと思います💡
【34魚🐟のカードの組み合わせ実践例(心・気持ち・感情面)😘】
それでは、魚🐟のカードともう1枚カードを組み合わせて、心・気持ち・感情面での解釈例をいくつかご紹介したいと思います。
- 34魚🐟✖︎1騎士🏇:すごく気持ちが前向きでポジティブです。心が躍っているような状態を表していると言えます。
- 34魚🐟✖︎3船🚢:憧れの気持ちが抑えきれず、思い切った行動に移ってしまっている様子を表しています。
- 34魚🐟✖︎9花束💐:感謝の気持ちが前面に出ており、幸福感に包まれている状態を表していると言えます。
- 34魚🐟✖︎32月🌕:心の底から湧き上がってくる感情につき動かされてしまっている様子を表しています。
- 34魚🐟✖︎10鎌⚔️:感情がズタズタになってしまっています。心の傷は深く、尾を引くような状態であることを表していると言えます。
- 34魚🐟✖︎6雲☁️:気持ちのやり場がなく、一体どうして良いのか分からずに動くことができない状態を表してると言えます。
- 34魚🐟✖︎19塔🗼:感情の流れが制約され、窮屈です。気持ちを表に出しづらい状態を表していると言えます。
いかがでしょうか❓34魚🐟のカードを他のカードと組み合わせて、感情の深さや流れとして読み取ることで、解釈の幅がグッと広がりました💕
【34魚🐟のカードのまとめ】
34魚🐟のカードのモチーフはどこまでいっても「たくさんの泳いでいる魚🐟」であることに間違いないので、1枚読みの場合、あるいは34魚🐟のカードを主役として読む場合には物質的・経済的な豊かさとして読むのが基本となります。
もっとも、ルノルマン占い🔮で恋愛や復縁を占ったときに34魚🐟のカードが出たときは、お金として読むものだと決めつけてしまうと、なんとなく34魚🐟のカードだけが浮いてしまったり、リーディングに一貫性がなくなってしまう場面も出てきます。
34魚🐟のカードを物質的な豊かさとして読むのか,心や気持ちの精神面の状態(流れや深さ)として読むのか、区別する基準はありませんが、そこは質問内容(恋愛なのか仕事なのか)、周囲のカード、出ている配置を総合的に読み取って解釈してやる必要があります。
今回の記事では34魚🐟のカードが表す豊かさの本質に迫るとともに、解釈の幅を感情や気持ちの部分にも広げられることをご紹介しました😆
今回も皆さまのルノルマンリーディングの何かお役に立てれたらとても嬉しいです💕
【ルノルマンのお部屋の最新ニュースをチェックしよう☑️】
管理人タロ🐶からのお知らせを基本的に毎日配信しています😆
毎日の3枚リーディング3️⃣・実践アカデミーの申し込み✉️・記事のレベル別一覧・更新情報のアーカイブなどはこちらをチェックしてください⬇️
【他のルノルマンカードの深掘り解説記事をチェックしよう☑️】
【ルノルマンのお部屋のプロモーション(カード・小物・サービス)※広告欄】
【タロ🐶が愛用するルノルマンカード3選❤️】
やっぱりルノルマンカードがないとはじまらないですよね❣️
タロ🐶が愛用しているカードグッズをご紹介します‼️
- タロ🐶がもっとも愛用しているルノルマンカードはこちら⬇️
![]() |
日本語解説紙付 ピクシーズ アスタウンディング ルノルマン(缶入り) 送料無料 ルノルマンカード 占い かわいい 価格:2,980円 |
- LUNA BASICの可愛いルノルマンカードはこちら⬇️
![]() |
ベーシックルノルマン THE BASIC LENORMAND CARD かわいい ルノルマンカード 価格:5,000円 |
- 水彩画調のレトロなPIATNIKのルノルマンカードはこちら⬇️
![]() |
【ルノルマンカード】プチ・ルノルマン No.194115<PIATNIK> 価格:2,180円 |
- カードを長く大切に使うためのリーディング用のクロスはこちら⬇️
![]() |
価格:3,280円 |
自分にぴったりのルノルマンカードと出会うための記事はコチラです⬇️
【ルノルマン占い🔮のオススメ書籍📚のご紹介】
ルノルマン占いの入門書なら日本を代表するトリプルKの書籍が、専門書を一冊選ぶならエッセンシャル・ルノルマン一択です🥰
![]() |
エッセンシャル・ルノルマン 的確で実践的な占いへのガイド [ ラナ・ジョージ ] 価格:3,850円 |
![]() |
価格:4,180円 |
![]() |
いちばんていねいなルノルマンカード占い/桜野カレン【3000円以上送料無料】 価格:4,180円 |
![]() |
実践 ルノルマンカード入門 (エルブックス・シリーズ) [ 高橋桐矢 ] 価格:3,960円 |