ルノルマンのお部屋

ルノルマン好きが楽しく集えるブログするのが目標です✍️ブログ記事に関するご意見、ご質問は大歓迎です。ご希望の方には無料でのメール鑑定もやっています📮興味のある方はお問い合わせフォームからどうぞ。

ルノルマンリーディングのコツ(徹底解説グランタブロー編/紳士👨・淑女👩がお互いに斜めの位置にある場合の読み方🧑‍🏫)

今回はグランタブローにおいて紳士のカードと淑女のカードがお互いに斜めの位置にある場合の解釈のポイントについてお話しします。

両カードの位置関係による解釈についておさらいしますと、紳士のカードと淑女のカードが水平線上にある場合にはお互いの顔が向かい合っているのか、背を向け合っているのかによって、お互いに意識しているのか、すれ違っているのかを読み取ります。他にも紳士と淑女の間にあるカードから二人の関係性を解釈していきます。

紳士と淑女のカードの顔の向きに関する解説については次の逆位置に関する記事のフェイスカードの項目も良かったら参考にして下さい。

www.lenormand.ink

紳士のカードと淑女のカードが垂直に並んでいる場合には、相手について考えていることや(相手のカードが上の位置にある場合)、あるいは相手を受け入れていることを読み取ります(相手のカードが下にある場合)。他にも紳士と淑女の間にあるカードから二人の関係性を解釈していきます。

ところが、紳士と淑女のカードがお互いに斜めの位置に出ている場合には、その距離が遠ければ遠いほど、間にあるカードとどう組み合わせて読めばいいのかが分かりずらいですし、顔の向きや互いの位置関係からでは二人の関係性を解釈することが難しい場合があります。

そんなときには「ミーティング」と呼ばれるリーディング方法が活躍してくれます。

この方法は、

  1. 紳士のカードを起点として水平線と垂直線を伸ばしていきます。
  2. 淑女のカードを基点として水平線と垂直線を伸ばしていきます。
  3. 線同士が交わる二つのポイントの位置にあるカードから、二人の関係性についてコンビネーションリーディングします。

それではグランタブローの実践例をみながら解説していきます。

©︎pixies astounding lenormand

紳士と淑女のカードからそれぞれ伸ばした水平線と垂直線が交わる2箇所のポイントにあるカードは騎士でした。

騎士は新たな便りや知らせを意味しており、塔は見張りの塔としての役割がありますので、様子を伺っているか、あるいは警戒している雰囲気が読み取れます。

そんな騎士と塔の組み合わせから、二人は、相手から来る連絡の内容を見ながら距離感を測っている関係性、あるいは相手からの連絡がいつ来るのか分からず待ちわびている関係といえそうです。

ミーティングの方法は紳士と淑女のカードだけでなく、シグニフィケーターのカードと任意のキーカードとの組み合わせで使うこともできます。

(例)淑女と健康を表す「木」、紳士と仕事を表す「キツネ」

直線的に並んでいないカード同士を組み合わせるリーディングが難しい場合には、是非ミーティングの方法を試してみて下さい🤗

【他のグランタブローの解説記事はこちらをどうぞ。】

ハウス読みマスターへの道・上巻(基本編)はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

ハウス読みマスターへの道・下巻(応用編)はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローを徹底解説した記事はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

ハウス読みでタイミングをリーディングする方法に関する記事はこちらをどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローの遠近法を徹底解説した記事はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローの遠近法のエッセンスを取り上げたマスター編3部作はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローで紳士と淑女がお互いに斜めの位置に出た場合はこちらを参考にしてください⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローで紳士と淑女の距離をどう読むのかを解説した記事はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローの実践解説記事はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

【管理人タロへのご意見・感想・無料鑑定をご希望の方】

本ブログに関して「〇〇についてはどう思う?」といった質問から、「こんなことありました❗️」といったご意見や感想をもらえたら更新の励みになりますし嬉しいです😊

無料メール鑑定をご希望の方は、私の本職は別にありますので、すぐに結果をお渡しできないこともありますが私なりに一生懸命リーディングをさせて頂きます😊

ご意見などは、PC版の方は右下にある問い合わせフォームから、スマホ版の方は『読書になるボタン』の下に問い合わせフォームがありますのでそちらからどうぞ⬇️

なお、メール鑑定は私が本職の占い師さんではないことと、このブログの目的は純粋にルノルマン好きの方達と繋がりたくてやっていることなので、名目の如何を問わず費用をいただくことはありません。また、当ブログの目的である朗らかで楽しい交流の場に沿ぐわないと判断した方(攻撃的な方や病的な方、依存傾向のある方)のメール鑑定はお引き受けできない場合がありますので何卒ご了承ください🙇

【初めて当ブログにお越し頂いた方へ】

ルノルマンに関する記事を色々と取り揃えておりますので、ゆっくりご覧になってください😄

管理人タロってどんな人❓自己紹介記事はこちら⬇️

www.lenormand.ink

管理人タロがルノルマンについてあれこれとおしゃべりをしています⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンカードのリーディングのコツ全般の記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

個々のルノルマンカードの基本の解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンカードの組み合わせ一覧はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローの徹底解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

グランタブロー以外のスプレッド解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

管理人タロの日常のリーディング3枚読みの記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

3枚読みに必要となる基本知識はこちらの記事どうぞ⬇️

www.lenormand.ink