ルノルマンのお部屋

ルノルマン好きが楽しく集えるブログするのが目標です✍️ブログ記事に関するご意見、ご質問は大歓迎です。ご希望の方には無料でのメール鑑定もやっています📮興味のある方はお問い合わせフォームからどうぞ。

日常生活に役立つ❗️ルノルマン占いから気づきとアドバイスを得る方法🧑‍🏫フィードバックの方法編✍️

管理人タロが90日間チャレンジとして毎日やっている3枚引きの日常のリーディングですが、2022年2月8日をもって30日目を突破❗️したこともありますので、今日はどうやって日常のリーディングの結果を分析してリーディングに活かしていくのか、その方法を解説したいと思います。

まずはこちらの図をご覧ください⬇️

これは私が30日間、毎日引いた3枚のカードを、出た順番も含めて集計し、カードの解釈のしやすさや特に印象の残った解釈を分析した一覧表になります。この一覧表から管理人タロのリーディングの傾向や癖、強みや弱点などが全てが丸わかりとなるのです。

全体を通してまず言えることは36枚のうち20枚は『良😊』と比較的スムーズに解釈をすることができておりますが、14枚は『普😐』とまだピリッしていません。

そして、なんとまだ1回も出ていないカードが2枚(5木🌳と33鍵🗝)あります。

(33鍵🗝は困っている時の解決策となるので、いつかは出てほしいなあ🤔)

ピリッとしない14枚の『普😐』カードですが、大部分が1回しか引いたことがないカードで、1日を振り返った時になんとなくこのカードのことだったのかなあ、と思う程度のため、まだ十分にデータが揃っていないのが大きな理由です。そのため、90日間チャレンジをクリアした頃にはもう少し『良😊』の数が増えている見込みです。

私がうまく解釈できていないカードは7『蛇』🐍ですね。←弱点となります。

一見するとネガティブカードの代表みたいなところがあるので、すぐに起こった出来事と結びつけられそうなものなのですが、私の場合はそうではないんですよね。

この原因ですが、思い当たる理由が3つあります。

一つ目はやはり蛇のカードを必要以上に怖がりすぎているため、結びつく出来事があってもこんな程度で終わるわけがない、と思ってしまい、うまく結びつけることができていないこと、二つ目に蛇のカードが出た日は特に注意して過ごすため危険らしい危険なことが起こらないこと、三つ目に隠された危険に気がつかないまま1日が終わってしまっていること、が考えられます。

この蛇のカードへの対応策ですが、日常のリーディングなので普段のグランタブローのようにガッツリ読み込む必要はないことをもう少し意識して読んでいこうと思います。危険を未然に防いだ結果、ピンとくる出来事がなかったのであればそれに越したことはないのでそこはあまり気にしなくて良いかなと思っています😄

他には15熊🐻と32月🌕のカードですかね。この2枚は勉強あるのみです。もう少しカードの意味をしっかりと学び直してリーディングで使えるようにしていきたいです。

逆に日常のリーディングから、12鳥🐥+8棺⚰や12鳥🐥+36十字架✝️が出た時はほぼ100%会話(SNS)の中断を意味することがわかりました。これはグランタブローでも応用可能な解釈ですし、割と自信を持ってリーディングで伝えられそうです

11鞭🪢と17コウノトリ🦅が突出して多いのは、仕事で不和や紛争を扱っていることや、車での移動が多い仕事なのでそうなのかなと納得しています。

これらは私の日常を基にしているからそう解釈できているのであって、皆さんもそれぞれの知識や経験に基づいて振り返って分析してみると、きっと違う結果が得られると思います。

たった30日でも毎日リーディングを続けるだけで、これだけの自分のリーディングの傾向や癖を知ることができるのは大きな収穫だと思いませんか❓

日常のリーディングにかかる時間は、記録をしたり1日を振り返る時間も含めても『30分⏰』もあれば十分ですからコストパフォーマンスにも優れているといえます。
高い専門書や講座を受けなくても、手元にあるカードと基本的な知識だけで解釈のストックが増えていき、リーディングのスピードも上がっていきます⤴️

いかがでしたでしょうか❓

皆さんも是非、日常のリーディングにチャレンジしてもらえればと思います。

今回の記事が参考になった、面白かったと思われた方は是非ご感想を頂ければと思います😄

以上、お読みいただきありがとうございました。おしまい🔚

【他のルノルマンリーディングのコツに関する解説記事はこちらをどうぞ。】

ルノルマン占いの入門動画講座です(完全無料)⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンとタロットの違いについて考察した記事はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンが難しく感じる理由を管理人タロが分析しました⬇️

www.lenormand.ink

本やネットと異なる解釈をしても大丈夫な理由について解説しました❗️⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンリーディングで意外と大事な質問の設定の仕方の解説です⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンカードで逆位置を取っても良いのかについて答えます⬇️

www.lenormand.ink

コンビネーション読みの基本のキから押さえている解説記事です⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンリーディングは日常生活に引き付けて解釈すると良いという記事です⬇️

www.lenormand.ink

カードの良い・悪い・中立の効果が解釈にどのような影響を与えるのかを徹底解説しています⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンの歴史を紐解いていきルノルマンの疑問を解消していきます⬇️

www.lenormand.ink

日常の3枚引きのリーディングを活かすための分析方法について書いています⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンで気になる『あの人の気持ち💓』を占うことの意味について書いています⬇️

www.lenormand.ink

管理人タロによるルノルマン占いの入門動画講座はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

管理人タロによる紳士/淑女のカードとキーカードの関係性と読み方の動画講座はこちらです⬇️

www.lenormand.ink

【管理人タロへのご意見・感想・無料鑑定をご希望の方】

本ブログに関して「〇〇についてはどう思う?」といった質問から、「こんなことありました❗️」といったご意見や感想をもらえたら更新の励みになりますし嬉しいです😊

無料メール鑑定をご希望の方は、私の本職は別にありますので、すぐに結果をお渡しできないこともありますが私なりに一生懸命リーディングをさせて頂きます😊

ご意見などは、PC版の方は右下にある問い合わせフォームから、スマホ版の方は『読書になるボタン』の下に問い合わせフォームがありますのでそちらからどうぞ⬇️

なお、メール鑑定は私が本職の占い師さんではないことと、このブログの目的は純粋にルノルマン好きの方達と繋がりたくてやっていることなので、名目の如何を問わず費用をいただくことはありません。また、当ブログの目的である朗らかで楽しい交流の場に沿ぐわないと判断した方(攻撃的な方や病的な方、依存傾向のある方)のメール鑑定はお引き受けできない場合がありますので何卒ご了承ください🙇

【初めて当ブログにお越し頂いた方へ】

ルノルマンに関する記事を色々と取り揃えておりますので、ゆっくりご覧になってください😄

管理人タロってどんな人❓自己紹介記事はこちら⬇️

www.lenormand.ink

管理人タロがルノルマンについてあれこれとおしゃべりをしています⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンカードのリーディングのコツ全般の記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

個々のルノルマンカードの基本の解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

ルノルマンカードの組み合わせ一覧はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

グランタブローの徹底解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

グランタブロー以外のスプレッド解説記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

管理人タロの日常のリーディング3枚読みの記事はこちらからどうぞ⬇️

www.lenormand.ink

日常のリーディングの3枚読みに必要となる基本的な知識はこちらの記事をどうぞ⬇️

www.lenormand.ink